【茨城県日立市助川町2-6-15 】産休代替臨時的任用職員(健康増進事務担当) – (正社員以外 正社員以外の名称 産休代替臨時的任用職員 正社員登用の有無 なし)
この求人はハローワーク求人です
募集要項
雇用形態 |
正社員以外 正社員以外の名称 産休代替臨時的任用職員 正社員登用の有無 なし (雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) 2021年4月1日~2021年7月10日 契約更新の可能性 なし) 採用人数 1人 |
---|---|
給与 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 212,742円~357,856円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 200,700円~337,600円 定額的に支払われる手当(b) 地域手当 12,042円~20,256円 固定残業代(c) なし その他の手当等付記事項(d) ※地域手当 基本給の×6% 賞与 賞与制度の有無あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年1回 賞与金額 0円~(前年度実績) |
職種 | 産休代替臨時的任用職員(健康増進事務担当) |
仕事内容 | 保健所において、健康増進等に係る事務を行います。 ・電話等での関係機関との連絡調整 ・小児慢性特定疾患患者自立支援事業 ・難病患者地域支援対策推進事業 ・看護学生の実習指導 ・母子保健事業に関する調査 ・その他関連付随業務 |
求める人材 |
|
勤務時間 |
就業時間1 8時30分~17時15分 就業時間に関する特記事項 週5日38時間45分 時間外 なし36協定における特別条項 なし |
待遇 |
求人条件にかかる特記事項 *期末手当は6月1日在職時に県規定により支給*通勤手当は茨城県の規定により支給 *有休付与について⇒1ケ月経過後1日付与、その後1ヶ月経過毎 に1日付与します。(3ケ月任用職員) *賃金(時給)については、経験により決定します。 *マイカー通勤の方→無料駐車場あり *職務経歴ある方は「職務経歴書」をご提出ください。 *面接日は電話連絡いたします。 ※応募書類について補足事項 ・複数ありますので、詳細は「日立保健所」のホームページを ご覧ください(面接時、持参等)。 *開始時期についてはご相談に応じます。 (但し、4月1日以降で) |
休日・休暇 |
|
所在地・アクセス
所在地 | 茨城県日立市助川町2-6-15 |
---|