【茨城県水戸市三の丸1-5-38 】相談支援員(会計年度任用職員) – (パート労働者 正社員登用の有無 なし)
この求人はハローワーク求人です
募集要項
雇用形態 |
パート労働者 正社員登用の有無 なし (雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2021年4月1日~2022年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)) 採用人数 1人 |
---|---|
給与 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 922円~1,333円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 922円~1,333円 定額的に支払われる手当(b) - 固定残業代(c) なし その他の手当等付記事項(d) ・報酬月額は年齢、経験等により決定 ・通勤手当:通勤距離、運賃等に基づき、正職員の 例により求めた月額÷21×通勤回数を翌月支給 ・賞与:年2回(6月、12月に各1.3ヶ月分) ただし、在職期間により減額調整あり 賞与 賞与制度の有無あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.60ヶ月分(前年度実績) |
職種 | 相談支援員(会計年度任用職員) |
仕事内容 | 下記の業務を行って頂きます。 ・生活困窮者の抱えている課題の評価、分析(アセスメント) ・生活困窮者の自立支援計画の策定(プラン作成) ・自立支援計画に基づく各種支援を行うための関係機関との連絡 調整(支援調整会議の開催) ・自立支援統計システムの入力及び報告 ・生活保護に関する事務を補完する事務(医療券及び介護券の 発行事務等) *公用車使用あり |
求める人材 |
|
勤務時間 |
就業時間1 9時00分~17時15分 就業時間に関する特記事項 週4日 29時間勤務 特定曜日休日(固定) 時間外 なし36協定における特別条項 なし |
待遇 |
求人条件にかかる特記事項 *年次有給休暇:採用後1ヶ月経過ごとに1日付与、6ヶ月経過後5日付与 *駐車場 :自己確保 *応募書類 :郵送または持参してください。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては、必ず労働条 件通知書を交わし、賃金等の条件面の確認をしてください。(労働 基準法第15条第1項に基づく) |
休日・休暇 |
|
所在地・アクセス
所在地 | 茨城県水戸市三の丸1-5-38 |
---|